スタッフブログ

スタッフブログ

★新しい研修医の先生のご紹介★

2021年10月11日BLOG

こんにちは!歯科衛生士の奥野です!

まだ日中は暑さが残っていますが朝晩は少し涼しくなってきましたね(*‘∀‘)

さて、10月から来ている新しい研修医の先生のご紹介をさせて頂きます!

     

  梅田 郁也(うめだ ふみや)先生

  一言:信頼される歯科医師に早くなれるよう、頑張ります!

  積極的に研修に取り組んでくれています☆

  優しい先生なので見かけた際は、是非声を掛けてあげてください( *´艸`)


★PMTCについて★

2021年10月08日BLOG

こんにちは!歯科衛生士の谷上です(*^^*)

10月に入り今年もあと2ヶ月になりました。

皆さんはいかがお過ごしでしょうか!!


さて、本日はPMTCについてお話します✨

PMTCとは専門家による歯のクリーニングです。

歯ブラシでは除去できない歯の表面の細菌(バイオフィルム)

を除去します。

このバイオフィルムを分かりやすく説明すると、

キッチンの流しやお風呂の浴槽に

付く”ぬめり”です。

バイオフィルムは歯の表面に付着する性質が強く

歯磨きでは完全に取り除けないので虫歯や歯周病の原因になります。

なのでバイオフィルムを除去することで

歯周病菌や虫歯菌が付着できなくなり歯周病・虫歯の発生率が下がります。

お掃除方法は専用の機械に研磨剤をつけ磨いていきます。

そうすると⇩


このように綺麗になります✨

ぜひ皆さんもPMTCで歯をツルツルにしてみませんか?

お待ちしております( *´艸`)

☆使い捨てマスクケース導入しました☆

2021年09月07日BLOG

こんにちは!歯科衛生士の石津です♪

9月に入り、涼しい日が増えてきましたね!


先日から、ご来院いただいた患者様一人一人に

使い捨てのマスクケースをお配りしております(^^)


一般的な大きさのマスクであれば、折らずにそのまま

マスクを収納できます!


また、使い捨てのものですので、衛生的にマスクを

一時的に保管していただけます!


ご来院いただいた際は、ぜひ、ご利用ください♡


★10月矯正日のご案内★

2021年09月03日BLOG


こんにちは!歯科衛生士の梶原です♪


本日は10月の矯正日について

ご案内させて頂きます(*^^*)


10月の矯正日の日程は

10月7日(木曜日)

10月23日(土曜日)

となります(^_-)-☆


相談だけでも是非お越しください♪


お盆休みのご案内🌤

2021年07月27日BLOG

こんにちは!歯科衛生士の谷上です(*^^*)

暑い日が続いていますが熱中症には気を付けて下さい💦


今年のお盆休みのご案内を致します!

8月9日~8月15日

までお休みを頂いております。

急な歯痛などは休日緊急診療所をご利用いただきますようお願いいたします。

セミナーに行ってきました✨

2021年07月26日BLOG


こんにちは!歯科衛生士の奥野です♪

今年の夏はすごく暑く日差しが強いので熱中症には気をつけてくださいね(;O;)/

  

先日院長と衛生士6人で新大阪へ「歯周内科治療」についてのセミナーを受講してきました!!


歯周内科治療とは??

位相差顕微鏡やPCR検査で、お口の中に感染している歯周病菌の種類を特定し、菌に合ったお薬を選択し服用して頂くことで

菌を除菌し歯周病を内科的に治す治療方法のことです。

 

当院でもこの治療方法を取り入れており、位相差顕微鏡での細菌検査PCR検査を受けて頂く事が可能です!

さて、どんなものかというと、、まず位相差顕微鏡による細菌検査では、歯垢を取らせて頂きそれを顕微鏡でみていきます。

👆こちらはスピロヘータという歯周病菌の一つで、この菌がいると体の免疫力が下がった時にぐっと歯周病が進行しやすくなってしまいます。

👆こちらはカビ菌でどなたにでもいる菌ですが一定量より多いと、歯周病菌の繁殖を手助けしてしまったり菌の住みかとなってしまいます


なのでこの菌がいた場合は除菌をさせて頂くのですが、歯周病菌はこれだけではなく実は他にもいます(;'∀')💦

👇その中でも悪さをするような菌は全部で5種類います!!

この菌たちがいると1種類のお薬では菌を完全に除菌することが出来ないので、PCR検査を受けて頂きどの菌の種類がいるのかを

検査してからその菌に合ったお薬を出さしていただく事が必要になってきます!

そうすることで菌を除菌し、歯茎を引き締める事ができ歯周病の進行を防ぐことができます!!

   👈お口のPCR検査

非常に効果的なので、歯周病が気になっている方は是非この検査を受けてみてください( *´艸`)


当院でもこうして歯周内科治療を取り入れてるのですが、

さらに細かく菌についてや患者さんに合った最善な解決策を学ぶことができとても勉強になりました☆


★インビザライン経過報告★

2021年06月29日BLOG


こんにちは(*^^*)歯科衛生士の梶原です♪

最近は暑い日が多いですね(/_;)

体調にはお気をつけ下さい!


本日は私が今年の2月から始めている

インビザライン矯正(マウスピース矯正)の

経過報告をさせて下さい(*´▽`*)



左側が上の歯で、右側が下の歯です。


私は上の歯の前歯の部分が少し回転しているのと

下の歯の前歯が少し重なっていたのですが

下の歯に関しては既に現時点できれいに

並んでいます♪

上の前歯の部分もこれからどんどん

動いていくので楽しみです(*´ω`*)


インビザライン矯正はマウスピースを

はめて矯正していくものです(*^^*)

マウスピースをはめて矯正するので

見た目が凄く自然です!

私は、マウスピースをしていて

他の人に気付かれたことはないですし

友人にも全然分からない!と

言われたこともあります♪


マウスピースは取り外しすることが

できるので凄く衛生的です(^_-)-☆


少しでも矯正を考えている方は

是非ご相談だけでもお待ちしております♪


 

矯正専用サイトも開設しましたので

ぜひご覧ください(^_-)-☆


https://yamabayashi-kyousei.com/




♡新しい受付さんが入りました♡

2021年06月26日BLOG


こんにちは!歯科衛生士の矢川です!

だんだんと猛暑が近づいてきましたね(*_*;

皆様夏バテ、熱中症には気を付けて下さいね(;O;)


さて、前回に引き続きもう一人の新しく入りました受付さんを

紹介します( *´艸`)



名前:生嶋 茉由(いくしま まゆ)

一言:安心して頼って頂けるように頑張ります!!


優しくて笑顔が素敵な生嶋さんです( *´艸`)

皆様何かお困りの事や相談がございましたら

お気軽にお話しください(∩´∀`)∩


★プラセンタキャンペーン★

2021年06月01日BLOG

 

こんにちは(^^♪ 歯科衛生士の奥野です!

最近すごく暑くなってきましたね!

皆さん夏バテには気を付けて下さい、、(;O;)💦 


さて、今日はプラセンタキャンペーンについてお話したいと思います!!

6月14日~7月17日がキャンペーン期間になります!

  

プラセンタとは、妊娠中にできる胎盤のことです。

胎盤は胎児への栄養を供給する臓器で、その胎盤から抽出されるプラセンタには体に必要な栄養素が豊富に含まれており、  

そのプラセンタを注射することにより、新陳代謝を促進、自律神神経やホルモンバランスの調整、免疫・抵抗力を高める様々な効果があります。


そして、プラセンタは歯周病治療、抜歯後の早期治療、口内炎の再発防止など

歯科領域でも効果的です!

 

そんな効果をもつプラセンタですが、!通常1回2200円なのがキャンペーン期間は1650円で打つ事ができます( *´艸`)

さらに、、5回分の料金で6回打つことが出来る回数券も販売しております!(キャンペーン価格の5回分の料金です!)

興味がある方は、是非この期間にお試しください!ご来院お待ちしております(*´ω`*)♥


★新しい実習生のご紹介★

2021年05月17日BLOG


こんにちは(*^^*)

最近、暖かい日が多くなり

過ごしやすくなりましたね♪


さて、本日は新しく実習に来た

実習生のご紹介をさせて下さい(*´▽`*)



・上原瑠花さん

一言:沢山学んで知識を増やします!


・権藤綸子さん

一言:積極的に動き、沢山のことを

学びたいです!


2人とも積極的に実習に取り組んでくれています。


見かけたら是非声を掛けてあげてくださいね♪



< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >