スタッフブログ
BLOG
☆山林歯科訪問診療のご案内☆
2019年08月31日BLOG
こんにちは、歯科衛生士の梶原です(*^^*)
今回は山林歯科医院の訪問歯科診療についてご紹介させて頂きます。
訪問歯科診療では、歯医者に通院困難な方や、施設に入居されている方、
治療途中で入院された方などのご自宅や施設、病院等に
当院から訪問させて頂き、治療や定期検診などをさせて頂いております(*^^*)
当院には訪問診療専用車両もございますので、遠方でも訪問歯科診療が
可能となっております。
訪問歯科診療では無料検診も行っておりますので、お口の中でお困り事が
ございましたら是非ご相談ください!
制服が新しくなりました♪
2019年08月30日BLOG
こんにちは(*^^*)
山林歯科医院の向井です♪
夏も終わりに近づき、最近は
だんだんと涼しくなってきましたね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいですので
みなさんもお気をつけ下さい(^^♪
タイトルにもあるように
今週から山林歯科医院の
制服が新しくなりました♪
歯科衛生士・受付☆
この白バージョンもあるので
交互で着る予定です(*^^*)
ドクター☆
先生によって色が違います。
山野先生は大好きなえんじ色!
山野先生は私服もほとんどえんじ色です(笑)
さて、院長は何色でしょう(^_-)-☆
正解は、、、
来られた時のお楽しみ♪ということで(笑)
ご来院お待ちしております(*´ω`*)
☆8月20日~9月20日ホワイトニングキャンペーン☆
2019年08月20日BLOG
こんにちは、歯科衛生士の亀井です(*^^*)
暑い日が続いておりますが、皆さん熱中症対策はされていますか?
私は喉が渇いてなくても水分を取ることを心掛けています!
皆さんも自分なりの熱中症対策でこの夏を乗り切りましょうね!
さて、今年も大好評のホワイトニングキャンペーンを開始します(^^♪
期間:8月20日(火)~ 9月20日(金)
ホームホワイトニング 通常価格19,800円+税 が、
LINEのクーポン提示で 9,000円+税 で行うことが出来ます!!
※内容:ホームホワイトニングシート上下、10%ジェル1本
※LINEクーポンを提示されない場合でも10,000円+税で行うことが出来ます。
ホームホワイトニングは、ご自宅で好きなタイミングに
ホワイトニングができるので、上下トレーとジェルがあれば
いつまでも白さを保つことができます(^^♪
ご興味のある方は是非ご相談くださいね(^_-)-☆
☆8月の矯正日のお知らせ☆
2019年07月22日BLOG
こんにちは、山林歯科医院の亀井です(*^^*)
梅雨ももうすぐで明けて暑い時期がやってきますね、、、
さて、今回は8月の矯正日のお知らせをさせて頂きます。
8月3日(土)14:00~
8月28日(水)14:00~
の2日間を予定しております♪
当院では従来のワイヤー矯正だけでなく、
透明のマウスピース型の矯正(インビザライン)
も行っております。
お子様も大人の方も、歯並びや、顎関節、噛み合わせが
気になるという方は、是非相談だけでもいらして下さいね!
ウォーキングレッスン♪
2019年07月11日BLOG
こんにちは(*^^*)
山林歯科医院の向井です♪
梅雨入りして雨の日が続いていますね。
じめじめした気候で気分も下がりますが
体調を崩さないように乗り越えましょう♪
先日、山林歯科医院のスタッフで
ウォーキングレッスンを受けに行きました。
山林歯科医院では
毎月マナー講師の先生にお越しいただいて
接客や言葉遣いなどを勉強しています。
なんでウォーキングレッスン?と
思う方もいらっしゃるかもしれないですが、
正しい立ち方や姿勢で相手に良い印象を
与えることができます。
姿勢や歩き方も身だしなみの一つですので
山林歯科医院では1年に1回
ウォーキングレッスンを受けています。
まず靴の履き方から教えていただきました。
教えて頂いた履き方で靴を履くと
いつもより靴が足にぴったりフィットして
歩きやすかったです(*^^*)
そして正しい姿勢、立ち方。
みんな真剣です♪
肝心のウォーキング中の写真はありませんが、、
実際に歩いているところを鏡で見ると
今までと違って綺麗に歩けているのが分かって
嬉しかったです(*^^)
これから言われたことをしっかり実践していきたいです♪
旭先生ありがとうございました(^^♪
老人会七夕まつりに歯科医師・歯科衛生士・管理栄養士で講演させて頂きました☆
2019年07月10日BLOG
こんにちは!歯科衛生士の梶原です(*^^*)
先日7月6日に町内の老人会の催しで七夕まつり
がありました!
歯科衛生士の私と、矢川さん、管理栄養士の伊賀さんと
歯科医師の寒川先生の4人で
「摂食嚥下について」の講演をさせて頂きました。
近年、山林歯科医院では摂食嚥下に力をいれております。
摂食嚥下とは食べたり飲み込んだりすることをいいますがその機能が
衰えると食事をすることが困難になってしまう他、誤嚥性肺炎を
起こしやすくなります。
そうならないために今回の講演では、普段から嚥下機能を高める体操と
現在の嚥下機能の評価方法をお伝えさせて頂きました。
当日は約50人の方に集まって頂き大盛況でした!
今後も地域の老人会でお口からの健康増進のための知識の
普及に山林歯科医院は努めて参ります!
山林歯科医院では訪問歯科診療も行っております!
昨年訪問歯科専用車両を導入いたしましたので遠方でも訪問歯科診療が
可能ですので何かお困り事などございましたら是非お声がけください(*^^*)
車いすの方も利用が可能な車両です。
スタッフ紹介♪♪
2019年06月25日BLOG
こんにちは(^^)/
山林歯科医院の向井です♪
今年は梅雨が遅れていましたが、
明日からやっと梅雨入りするそうですね。
じめじめと暑い季節ですので
みなさん体調にお気を付けください♪
では、新しいスタッフのご紹介です♡
谷上 菜緒さんです。
「患者さんとたくさんお話をして
コミュニケーションが取れるように
頑張ります!」
日本歯科学院の学生で
山林歯科に実習に来てたことが
きっかけでアルバイトとして
働いてくれることになりました。
歯科衛生士の卵です♡
笑顔がとっても可愛い谷上さんです♪
土曜日や夏休みに出勤予定ですので
見かけたらぜひ声をかけてあげてください(*^^*)
よろしくお願いします♪
山林歯科の正確で安全なインプラント治療
2019年06月25日BLOG
こんにちは、歯科衛生士の亀井です(*^^*)
山林歯科では定期的にインプラントオペが行われております。
今回は、インプラントオペで使用したサージカルガイドについて
ご説明させて頂きたいと思います。
こちらが今回のオペで使用したサージカルガイドというものです。
サージカルガイドとは、インプラントを正確な位置、深さ、傾きで
埋入するためのガイドとなるものです。
これを使用することによって、目的の場所に確実に安全に埋入することが出来ます。
従来では、サージカルガイドを作製するために、海外に発注して
約10日間かけて作製していましたが、山林歯科医院には東大阪市では初めての
最新式のCT(三次元的なレントゲン写真)を設置しておりますので
自院で、約一時間で作製することが可能です。
患者様に負担をかけないよう、時短かつ安全、確実に、
治療を進めていけるよう、これからも最新機器を随時導入していきます(^^)
新しい実習生のご紹介です☆
2019年05月20日BLOG
こんにちは歯科衛生士の亀井です(*^^*)
まだまだ朝晩は冷えますが、段々と暖かい気候になりつつありますね(^^)
皆さん体調を崩さないように気を付けてくださいね。
さて、山林歯科に新しい実習生が来てくれていますので
実習生のご紹介させて頂きたいと思います!!
☆浦本真亜璃さん(右)
<ひとこと>
何事も「挑戦したい」「経験したい」という気持ちなので
積極的に質問したり行動したりしようと思っています!
どんな時でも笑顔を忘れず挨拶や声掛けは必ずして、
患者様に良い気持ちになってもらえたら嬉しいです。
☆奥野楓さん(左)
<ひとこと>
私の長所は常に笑顔を絶やさないところと
一つ一つのことを継続して行えるところです。
その長所を活かして、積極的にアシストにつき
学びを増やしていくことが目標です。
二人とも常に積極性をもってテキパキと動いてくれています。
笑顔が可愛くて気の利く二人なので、皆さんも見かけたら是非話しかけてくださいね(^_-)-☆