スタッフブログ
2020年6月
★新しい先生のご紹介★
2020年06月19日BLOG
こんにちは!歯科衛生士の梶原です(^^♪
最近は雨が多く気温が下がり涼しかったり
晴れて暑くなったりと気温の変化が激しいですが
体調崩さないように気を付けましょう!
さて今回は4月から働かれている新しいドクターと
研修医の先生のご紹介をさせて頂きます(*^^*)
(右)團 祐介(だん ゆうすけ)先生
團先生は去年の10月から山林歯科医院に研修医として
来てくれていた先生です!4月からは常勤の先生として
山林歯科医院に来られています!
(左)米田 真規(よねだ まさき)先生
一言:早く立派なドクターになれるよう
一生懸命頑張ります!
米田先生は4月から半年間、山林歯科医院で研修
してもらいます!
團先生も米田先生もとても親切で優しい先生なので
見掛けたら是非声をかけて仲良くなってくださいね(*´ω`*)
★歯磨きでコロナ対策★
2020年06月19日BLOG
こんにちは!歯科衛生士の矢川です!
新型コロナウイルス大流行から時間が経ち、少しずつ
落ち着いてきましたね(´・ω・`)
しかしまだ第二波が来るという話題が出てますね(;_;)
第二波に備えて今もまだ油断はできません!
日頃から感染対策を徹底しましょう!
さて、前回舌のクリーニングが感染対策になるとお話させて頂きましたが、
なんと歯磨きでも対策できるそうなのです!
お口の中に磨き残しや食べかすが残ると、ねばねばしたプラーク(細菌の集まり)
になっていきますこのプラークには気管支炎や肺炎などの発症に関わる
肺炎球菌やインフルエンザ菌のほか、重篤な感染症の原因となる
細菌も含まれています。
この細菌をお口の中に残しておかないためにも、こまめに歯磨き、
歯科医院で歯のクリーニングが大切になります。
歯科医院では、しっかりと歯の汚れが取れる歯の磨き方、歯ブラシの選び方や
持ち方などのお話もさせて頂いております。ぜひお声掛けください(*^^*)
☆インプラントオペ☆
2020年06月15日BLOG
こんにちは!
歯科衛生士の石津です!
ここ最近は気温も上がり、
暑い日が続いてますね。
皆さま熱中症などに
お気をつけ下さい!!
先日、大阪府の緊急事態宣言が
解除されてから初めての
インプラントのオペがありました。
私も今回アシストにつきました。
久々のインプラントのアシストで
緊張しました(^^;)
当院では、診療室の消毒や
器具の滅菌はもちろん、
術後の感染を予防するために
前日・当日の口腔ケアも
させていただいてます!
インプラント治療をお考えの方、
少しでもご興味のある方は
ぜひともご相談ください(*^^*)
感染症対策♪
2020年06月11日BLOG
こんにちは(*^^*)
山林歯科医院の向井です。
5月に緊急事態宣言が解除され、
大阪ではかなり感染者が減りましたが
これから第二波もくるということで
まだまだ油断できない日が続きますね。
そこで、みなさんに少しでも安心してお越しいただけるよう
当院が行っている感染症対策をご紹介します。
まず入り口にはアルコール消毒をご用意しております。
入室前に手指消毒をお願いいたします。
こちらは自動ですので手をかざしていただくと出てきます。
待合や診療室の窓やドアを開けて常に換気をしております。
診療室では患者さんみなさんにうがい薬での
うがいをしていただいております。
診療室に入るスタッフは防護衣やゴーグルを装着しております。
飛沫の舞う治療では口腔外バキュームを使用し
飛沫を最小限にしております。
感染には十分注意し、
出来る限りの対策を行っておりますので
検診やメンテナンスにもぜひお越しください(*^^*)
お待ちしております♪